1
連休を利用して3Fでは、同窓会の利用がありました。総勢30名程。
ナイスガイ、レディが、トランペット、ドラム、ウッドベースでジャズを演奏しながら、3時間大盛り上がりで過ごされていました。 はじめは、11月のジャズフェスティバルが早まったのかと思うほど、素晴らしい演奏で、まさか同窓会とは思いもよりませんでした。どん底の前を通りかかる人が、思わず、立ち止まっていたくらいです。 ![]() ・・ところで右の写真、内容をもうすぐリニューアルします。原稿は昨日あったから・・。さてさて、それはいつでしょうか? ▲
by regi-talk
| 2008-09-16 14:37
| •飲み放題
![]() ところで、昨日のどん底界隈の緑の中では、虫さんたちが外に漏れた大音量のカラオケの音を掻き消すほどに大合唱をしていました。そんなオーバーなって?いえいえ、どこで鳴いてるのかなぁと辿っていくと。ほら写真のところ。そう、お店の蔦の中から聞こえてきます。なんだかホッとしますね。暑さ寒さも彼岸までか。 そうそう、虫さんに促されて、そろそろ秋、冬のメニュー考えなくちゃ! ▲
by regi-talk
| 2008-09-12 11:56
![]() 今回の参加者は平日ということもあり、15名ほどでした。浜松町7時出航で約2時間。お台場の夜景をしっとり眺めてのコースです。 幹事の宮ちゃんは、息子さんを連れての参加です。屋形船が初めての人も、この会に皆勤賞の人も、みーんなわきあいあい。唯一「どん底に来た」の共通項でも、何とゆったりとした時間を過ごせるのでしょうか! ちなみに記録係の私め、カメラを忘れ!携帯で写真を撮るも、手振れが激しく・・、アシスタントに宮ちゃんの息子を起用して、見事ここに写真をアップすることが出来ました。(ありがとね、kazuma!) ところで、お台場の夜景を観に、船のデッキにみんなが集まっている中、宮ちゃんは一人船内に残っていました。 後で聞いたら、このツアーではいつも、船が持参した生樽ビールを空にしてるのに、今年は空きそうにないから一人黙々と飲んでたんだってさ。先に言ってくれればいいのにね。こっちじゃ日本酒何本空けたっけ? ![]() ▲
by regi-talk
| 2008-09-04 18:51
| •イベント
1 |
Links
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 05月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||