2月も残すところ4日。日中もだいぶ暖かくなってきましたね。
先週は、ドイツ留学中のピアニスト新之助君が、リサイタルの後どん底でピアノをバシバシと弾いてくれました。(弦が切れたらしい)
同じコンクールで知り合った、ピアニスト君も交えての共演も観られました。
偶然、居合わせたお客様も喜んでくださり、大盛り上がりでした。
次の日は、エルフラメンコからの帰りに、日本フラメンコ界の重鎮「小島章二」さんが二十数人引き連れて、2階を占拠。
当然、飲むは踊るはの大競演。宮下店長曰く、床が抜けるかも(汗)。
20代のどん底歴数年のお客様から、40年以上永いお付き合いのお客様まで、幅広―い方々のこうした競演・・狂宴?に出会えるのも、60年間続けてきたお陰でしょうか。
いつ、何が起こるかわからない「どん底」は健在です。
最近行ってないな~。で、どん底に何十年振りで来たよ、とおしゃるお客様。そしたら偶然あいつが来ててさぁ、うれしかったよ!なんてお声を伺います。
懐かしい出会い、新しい出会いのあるどん底に是非お越し下さい。
ところで、どん底歴40年のお客様(新之助君を連れてきた方)より映画情報です。

冤罪事件のドキュメンタリーなんですが、全然暗くなくって、音楽がいいんだよ。との事で、新宿南口、大塚家具裏のK'シネマで3月よりロードショーです。 こちらも宜しくです。