写真はご存知どん底の名物外観です。随分蔦の葉も茂って参りました。樹齢?60年以上の蔦ですが、毎年元気に茂ってくれます。
さてもうすぐゴールデンウイークですね。噂では10連休を取って海外脱出組もいらっしゃるとか、うらやまし~。因みにどん底はいつも通り休まず営業します! スタッフも皆様により良いサービスが提供できるように、日々ジムに行って身体を鍛えているようです休日は早い時間から混み合う場合がございますので、ご予約は3名様よりお伺いいたしますのでお早めに。 そしてもう1点。この度どん底レジ前に「熊本地震」に対しての募金箱を設置致しました。 どん底にも九州出身者が歴代おり、未だ揺れが続く九州の皆様に少しでもお見舞いしたいとスタッフより声が上がり設置致しました。もしお気付きになりましたらご協力お願い致します。 #
by regi-talk
| 2016-04-21 17:52
| 新着情報
これらのイラストは、先日辞めたスタッフの置き土産です。
なんか雰囲気が伝わってきて面白いです。 役者志望な彼ですが、流浪の似顔絵描きとして売り出した方がいいと思うのは・・私だけでしょうか。 どん底にお越しの際は、是非本人と見比べてみてください。 (注意:誰の事とは申しませんが、くれぐれも、レジでは噴出さないようにお願い致します。) #
by regi-talk
| 2015-02-12 15:35
| 新着情報
1階に赤い日よけを付けて、一層蔦の緑が映えますな~(^^♪
って!なんじゃこりゃぁ~ 蔦が・緑が・・無い(汗) いや~ん、はずかしぃ。そんなに見ないでぇ~ 幾ら猛暑対策?だからって、やりすぎじゃないの? 植木屋さん曰く、「新芽が出てますから大丈夫でしょ。」ってさ。 まあ、夏場にどん底の御本尊を拝める機会はないでしょうから、良しとしましょう。 久々のアップなので、夏休みに向けて新着情報です。 ①どん底は休まずに営業します。たぶん・・←嘘です。頑張って休まずやります! ②新しいカクテルを出します今週中に大御所スタッフ達が、持ち寄って決めます!(個人的にはフルーティーなのがいいな♥) ③スペイン店から. イベリコの生ハム(ハモン・イベリコベジョーダ!)、セシーナ(牛の生ハム)←多分日本中で、どん底新宿店でしか味わえないかも。グリーンオリーブ(スペインっ子が普通に食べてる、正真正銘の物です。) イタリアのオリーブとはまた全然違う味です。当然、無添加なのでご注文後すぐにお召し上がり下さい。(色が退色しちゃうので) ふ~。一気に書いちゃいましたが、次回からは1品ずつご紹介していきますね! #
by regi-talk
| 2014-07-15 12:54
| 新着情報
今年のゴールデンウイークはいかがでしたか? お天気にもまあまあ恵まれて、どん底も初どん底のお客様から遠くから久しぶりにお見えのお客様まで、たくさんの方とお会いする事が出来ました。有り難うございました。 どん底は、今年に入ってスタッフが大幅に増えました。 20キロの生樽を、ひょいと持ち上げていくパワフルな女性スタッフから、なぜかお酒が進みそうな癒し系男性スタッフまで、幅広~くおります。 変わったのはスタッフだけではありません。 どん底外観をちょっこっとリニューアルしました。 どこか分かります? 入口横に日よけを付けました!・・営業が夕方からなのに日よけですか~? 二階の窓にも付いてるし、蔦の緑色に赤い日よけが映えるものですから。 いつの間にか置いてあったベンチに腰掛けて、ちょい飲みなんてのも。 これから更に気候も良くなりますね。土曜日はここの所早くからお席が埋まってしまいご迷惑をお掛けしております。 この日よけの中ですこーしお待ちいただけると、うれしいんですが #
by regi-talk
| 2014-05-06 14:54
| 新着情報
けっこう御予約頂いております。有り難うございます。 平日でも日によって、ご予約頂けない日があり、皆様にご迷惑をおかけしております。スミマセンです。 まだ5時から7時までのご利用ですと、大丈夫な日があります。 この1年間、景気はほんの少~し良くなった人も、来年からの値上げラッシュが心配な人も。 え・えーい!年忘れの忘年会、やっちゃいましょうよ スペイン店からサラマンカ産のイベリコ・ベジョーダにセシーナ(牛肉版生ハム)、バカラオ(干しダラ)、グリーンオリーブが再入荷しました。多分何処のレストランさんよりも贅沢なラインナップです。 クリスマスに向けて、スパークリングワインや本場へレス産のシェリーなどとお召し上がり下さい 年末の営業は、12月30日月曜日まで。 年始は、1月4日土曜日から。 営業時間は、通年夕方5時から0時までです。 宜しくお願い致します。 追伸:12月に入って、お忘れ物が大変多くなっております。スタッフも十分注意してはおりますが、お帰りの際は今一度、身の回りをご確認くださいますようお願い致します。 #
by regi-talk
| 2013-12-10 14:41
| 新着情報
|
Links
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2015年 02月 2014年 07月 2014年 05月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||